DNSを構築・運用している管理者として、作成したDNSゾーンが正しく外部からどのように参照されるのかを確認するのは大事です。そんなわけで、これをやってくれるDNS Bajajというサイトがあります。
当サイトのゾーンを確認すると、こんな感じに。

あと、SOAレコードの情報もページ下部に表示されたり、いろいろ助言が表示されます。
!!! kenti.jp has only one nameserver dns.kenti.jp
はい。わかってます。だってDNSサーバひとつしかないので…(苦笑)

屋根裏の自宅鯖FreeBSDからVPSのRockyLinux、そしてRaspberry Pi5へ。
DNSを構築・運用している管理者として、作成したDNSゾーンが正しく外部からどのように参照されるのかを確認するのは大事です。そんなわけで、これをやってくれるDNS Bajajというサイトがあります。
当サイトのゾーンを確認すると、こんな感じに。

あと、SOAレコードの情報もページ下部に表示されたり、いろいろ助言が表示されます。
!!! kenti.jp has only one nameserver dns.kenti.jp
はい。わかってます。だってDNSサーバひとつしかないので…(苦笑)
やっと本腰をあげて移設を実施しまして、なんとか自宅からさくらのVPSへサーバーの移設を完了することができました。 “kenti.jp移設完了。” の続きを読む